素子パラメーター変調器[DPM]
Location : Modulator/DPM
外形
説明
素子パラメーター変調器[DPM]
は入力電圧にしたがって,素子のパラメーターを変調する変調器です。
Active
のチェック外すことで素子を無効化することができます。
素子パラメーター変調器[DPM]
はTarget
とParameters
で指定された素子パラメーター値:X を以下の式にしたがって変調します。
X:素子パラメーター値
Vi:入力信号電圧
Gain:変換ゲイン
Reference:基準パラメーター値
Minimum:最小パラメーター値
Maximum:最大パラメーター値
すなわち、素子パラメーター値X
はMinimum
とMaximum
の間では、入力信号電圧Vi
によって線形的に変化し、それ以外ではMinimum
とMaximum
で制限されます。
Info
素子パラメーター変調器[DPM]
は各周期の終わりに動作する素子です。
そのため、素子パラメーター変調器[DPM]
の動作周期はメイン周波数
またはサブ周波数
で決定されます。
素子パラメーター変調器[DPM]
では入力電圧として、周期の最終値がサンプル評価されます。
したがって 素子パラメータ変調器[DPM]
を使用する場合、入力電圧のリップルはなるべく小さく、
またその変動周波数は メイン周波数
よりも十分小さくすることを推奨します。(十分の一以下推奨)
また制御順序については周期制御素子の実行順序を参照してください。
スペック
パラメーター | 内容 | パラメーター名 |
---|---|---|
Gain | 変換ゲイン | Gain |
Reference | 基準パラメーター値 | Xref |
Minimum | 最小パラメーター値 | Xmin |
Maximum | 最大パラメーター値 | Xmax |
Active | 有効化 | - |
Target | 変調対象素子 | - |
Parameters | パラメーター | - |
出力変数
パラメーター | 内容 | Output引数 |
---|---|---|
Voltage | 入力差電圧 | シンボル名.Vi |