プログラマブル演算器[Program]
Location : Operator/Program
外形
説明
プログラマブル演算器[Program]
は二つの入力Input1 Voltage
とInput2 Voltage
に対して任意の演算を行う演算器です。
二つの入力はスクリプト内ではInput1 VoltageをPrgVi1
、Input2 VoltageをPrgVi2
で参照でき、出力 Output VoltageはPrgVo
で参照できます。
Example
加算器を作る場合
PrgVo = PrgVi1 + PrgVi2;
またMinimum Voltage
、Maximum Voltage
で出力電圧に上下限を設けることができます。
スクリプトを適用するには、Script Name
パラメータにスクリプトファイルの絶対パスまたは相対パスを指定します。
Example
回路ファイル(*.scicir
)とスクリプトファイル(*.sciprc
)が図のフォルダ構成の場合、
Script/Program.sciprc
のように拡張子を含めたスクリプトファイルのパスをScript Name
に設定します。
プログラマブル演算器[Program]
は動作周期の終わりに変調器が実行される前に実行されます。
詳しくは周期制御素子の実行順序を参照してください。
Note
プログラマブル演算器[Program]
は、平均サンプルホールド動作をします。
各メイン周期の最後で入力電圧Vi1
,Vi2
の平均値がサンプルされ演算が行われます。
結果の出力電圧Vo
は次のメイン周期の間ホールドされます。
したがって、この演算器は変動周波数の高い信号には追従できず、変動周波数はメイン周波数の十分の一以下が望ましいでしょう
スペック
パラメーター | 内容 | パラメーター名 |
---|---|---|
Script Name | スクリプトファイルパス | - |
Minimum Voltage | 最小電圧 | Vmin |
Maximum Voltage | 最大電圧 | Vmax |
出力変数
パラメーター | 内容 | Output引数 |
---|---|---|
Input1 Voltage | 入力電圧1 | シンボル名.Vi1 |
Input2 Voltage | 入力電圧2 | シンボル名.Vi2 |
Output Voltage | 出力電圧 | シンボル名.Vo |