演算機能:リサンプリング
リサンプリング機能
エスチャートはグラフの系列を後からリサンプリングする機能を持っています。
リサンプリングウィンドウ
のメニューから
Resampling
をクリックして リサンプリングウィンドウ
を開きます。
名称 | 機能 |
---|---|
系列 | リサンプリングを行う系列を選択します。 |
サンプリングの統計量 | 選択された系列の統計データを表示します。 |
リサンプリング周期 | リサンプリング処理で使用するサンプリング周期を設定します。 デフォルトは、選択された系列データのサンプリングの平均値が表示されます。 |
補間方式 | データ点の補間方法を選択できます。 |
挿入位置 | フィルターを適用した系列の生成位置を選択します。 新しいチャートに生成するか、リサンプリング元の系列の下に生成します。 |
設定手順
-
Series
からリサンプリングを行う系列を選択します。
系列データを選択すると、その系列データのサンプリングに関する統計量が自動で表示されます。
-
表示された統計量を参考に
Resampling Time
にリサンプリング周期を入力します。
デフォルトは系列データのサンプリング周期の平均値がセットされます。
-
Interpolation Method
の補間方式を選択します。 -
Insert Position
で生成位置を選択します。
ここではAdd Series to the bottom of the already existing Chart
を選択します。 -
OK
ボタンを押すと、リサンプリングした系列が生成されます。