コンテンツにスキップ

三相永久磁石同期モーター[PMSM]

Location : Motor/PMSM

外形

parts

説明

Info

モーターモデルは非線形素子です。
そのためメイン周波数をモーター回転速度より十分高く(100kHz程度)設定してTransient解析を用いて解析してください。
またモーターモデルを使用するにはオプション製品:MotorPaletteが必要となります。

三相永久磁石同期モーター[PMSM] は三相永久同期モーターです。

三相永久磁石同期モーター[PMSM]は解析速度を向上させるため内部でDQ変換を行っています。
そのため入力となるVaVbVc三相平衡状態でなければ使用できません。

トルクは以下の式で計算されます。

Tm : トルク
Np : 極数
iqid : q軸電流d軸電流
LqLd : 等価q軸インダクタンス、等価d軸インダクタンス
Kemf : 誘導起電力定数

端子説明

端子 名称 説明
Va,Vb,Vc 三相入力電圧端子 a相、b相、c相の電圧[V]を入力してください。
GN 等価グランド端子 モータモデル上の仮想の端子であり、必ずインバータ側のグランドに接続してください。
この端子は実機の中点端子ではありません。
実機の中点端子に相当する端子はこのモーターモデルには存在しません。
Rev 回転速度出力端子 rpm回転速度が電圧[V]に変換されて、この端子とモータ内部のGND端子間に出力されます。
θ 積算回転角度出力端子 初期値も含めた回転開始時からの積算した回転角度[rad]が電圧[V]に変化されて、この端子とモータ内部のGND端子間に出力されます。
Tq トルク出力端子 機械トルク[N・m]が電圧[V]に変換されて、この端子とモータ内部のGND端子間に出力されます。
L+ 負荷端子 負荷を接続するための端子です。
負荷はこの端子とモータ内部のGND端子間に接続します。
L- グランド端子 モーター内部のグランド端子です。
インバータ側のグランドとは独立しているので、必ずしもこのグランドをインバータグランドに接続する必要はありません。

負荷を自由に構築する場合

負荷端子に接続する負荷を定義済みの負荷ではなく、自分で構築する場合には、以下のように置き換えて並列に接続してください。
・トルク ⇒ 電流源
・慣性モーメント ⇒ キャパシタ
・粘性定数の逆数 ⇒ 抵抗

スペック

パラメーター 内容 パラメーター名
Moment of Inertia[kg*m^2] 慣性モーメント IM
Initial Rotor Angle[deg] 初期回転角度 THm
Stator Resistance[Ω] ステータの巻線抵抗 Rs
Inductance D[H] 等価d軸インダクタンス Ld
Inductance Q[H] 等価q軸インダクタンス Lq
Pole 極数 Np
Back Voltage Constant[V/(rad/s)] 誘導起電力定数 Kemf
Viscosity[kg*m^2/s] 粘性定数 VC

出力変数

パラメーター 内容 Output引数
- - -