MATLAB、Scideamを活用した
制御システムモデルベース開発の実例と最前線
2025年9月26日に、穂高電子株式会社が主催するパワーエレクトロニクス分野のMBDツールを提供する国内3社による共同セミナーが開催されます。ご都合合わせの上、是非、ご参加ください。
セミナー概要
本オンラインセミナーでは、MATLABと高速回路シミュレータScideamを中心に、実際のプロジェクト事例や、モデルベース開発(MBD)における具体的な手法についてご紹介します。
また、HILSおよびRCPシステムの導入によるメリットについても深く掘り下げます。
基調講演では、産業機械の省エネルギー化、振動抑制、そして高精度化に焦点を当て、MBDがこれらにどう貢献するかを深掘りします。
| セミナー名 | MATLAB、Scideamを活用した制御システム モデルベース開発(MBD)の事例と最前線 |
| 開催日時 | 2025年9月26日 (金)13:00~17:00 |
| 会場 | オンラインWEBセミナー(Zoom) |
| 主な対象者 | ・MATLAB、Scideamをご利用中の方、ご興味が有る方 ・MBDご担当者 ・シミュレーションエンジニア ・開発プロセス改善担当エンジニア |
| 講師 | <基調講演> ・中部大学 工学部 宇宙航空理工学科 教授 長谷川 勝 氏 ・名古屋大学 未来材料・システム研究所 特任准教授 米澤 遊 氏 <ベンダー講演> ・日置電機株式会社 プロダクトマネジメント部 アプリケーションエンジニア 齊藤 広樹 氏 ・ディエスピーテクノ株式会社 営業部 藤井 真一 氏 ・株式会社スマートエナジー研究所 代表取締役 中村 創一郎 |
| 主催 | 穂高電子株式会社 |
| 共催 | ・日置電機株式会社 ・ディエスピーテクノロジ株式会社 ・株式会社スマートエナジー研究所 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 200名 |