テスラサイバートラック解析 Part2
~特殊形状メイントランスの磁束・特徴分析、
及び、800V-48VLLC回路のシミュレーション解析~
10月21日に株式会社リョーサン主催のWebセミナーが開催されます。今回は前回のテスラサイバートラック解析 Part1 に続く Part2として、トランス構造分析や特許公開情報、LLC回路シミュレーションなどをお届けします。
サイバートラックの電源分析を通じて、最新回路トポロジートレンド、トランス構造分析による技術トレンドを解説いたします。ご都合合わせの上、是非、ご参加ください。
セミナー概要
| ウェビナ名 | テスラサイバートラック解析 Part2 ~特殊形状メイントランスの磁束・特徴分析、及び、800V-48VLLC回路のシミュレーション解析~ |
| 開催日時 | 2025年10月21日(火)11:00~12:00 |
| 形式 | ZOOMによるオンラインセミナー |
| セミナープログラム | 1.テスラ 電源トランス特許公開情報 2.テスラ CyberTruck PCS メイントランス解析 a. LLC回路における共振トランスの構造的課題 b. Cyber Truck PCS トランス構造 ~振り返り~ c. Cyber Truck PCS トランス構造 ~詳細分析~ d. リーケージインダクタンスを大きくするアプローチ e. テスラ特許から読み解くリーケージインダクタンスの設計方法 f. まとめ 3.800V-48V変換 LLC回路シミュレーション a. サイバートラック回路構成おさらい b. マルチレベルLLC回路の特徴・課題 c. サイバートラック マルチレベルLLC回路シミュレーション d. まとめ |
| 登壇者 | 崇城大学 情報学部 情報学科 エネルギーエレクトロニクス研究 西嶋 仁浩 教授 コーセル株式会社 R&Dセンター VE推進開発部 CAE推進課 チームリーダー 杉森 雄平 氏 株式会社スマートエナジー研究所 代表取締役社長 中村 創一郎 |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | 株式会社リョーサン |
| 共催 | 崇城大学 コーセル株式会社 株式会社スマートエナジー研究所 |
| イベント詳細・お申込み | テスラサイバートラック解析 Part2|リョーサンテクラボ [外部リンク] |
| お問い合わせ | 株式会社リョーサン ウェビナ事務局 ryosan_webinar_info@rsn.ryosan.co.jp |
こんな方におすすめ
- パワエレに関係するエンジニアの方
- 回路設計を行う中級者の方やトレンド情報を収集している方
- 小型・高効率に向けた設計を行いたい方
