コンテンツにスキップ

降圧型コンバータの損失解析

Example

回路ファイルはサンプル回路TOPページからダウンロードできます。
サンプル回路はこちら:Scideam/PowerPalette/

  • LossSicBuckConverter.scicir

Info

必要オプション:Power Palette


FETを使った降圧型コンバータの損失解析

回路について

fig

素子パラメーターはデバイスライブラリからインポートしたものを使用しております。

fig

外付けのゲート抵抗はダイオードを使って電流経路を変化させることで、ON/OFFで抵抗値を変化させております。

fig

スイッチング波形の確認

波形解析を下記の条件で行い、スイッチング波形を確認します。
スイッチング波形を確認したいため、Detail SwitchONにして詳細波形解析を行ってください。

また解析を高速化する方法の一つとして、Waveform開始時間を設定します。
Waveform開始時間終了時間の数周期前で設定することで、注目したい区間を絞って解析することができます。

  • シミュレーションモード:Waveform
  • 終了時間:10msec
  • Waveform開始時間:9.98msec
  • Detail Switch:ON

解析結果は次のようになります。

fig

損失解析の確認

損失解析を下記の条件で行い損失分布を確認します。 損失解析は回路が定常状態となってから実行する必要があるため開始時間の設定を忘れずに行ってください。

  • シミュレーションモード:Power
  • Detail Switch:ON
  • 開始時間:10msec
  • Tolerance:1

解析結果は次のようになります。

QM1にてスイッチング損が発生している様子が確認できます。
fig

デバイスやRgの値などを変更してスイッチング損失がどのように変化するか確認してみてください。