Z変換素子[ZTF]
Location : Operator/ZTF
外形

説明
伝達関数[Transfer_Function]は入力された信号にZ変換を行った値を出力するブロックです 。
Z変換は以下の式で表されます。
Note
この素子は離散モデルです。離散モデルは、サンプルホールド動作をします。
各メイン周期の初めに電圧がサンプル設定され、その周期内では電圧はホールドされ一定となります。
端子
| 端子 | 名称 | 説明 | 
|---|---|---|
| Vi | 入力端子 | 制御する値を入力します。 | 
| Vo | 出力端子 | 制御した値を出力します。 | 
| G | グランド端子 | - | 
| パラメーター | 内容 | 単位 | 入力範囲 | 
|---|---|---|---|
| Symbol | シンボル | - | - | 
| Order | 次数 | - | Order >= 1(整数のみ) | 
| Gain | ゲイン | - | - | 
| Numerator | 伝達関数の分子 | - | Num[0]…Num[Order + 1] | 
| Denominator | 伝達関数の分母 | - | Den[0](|Den[0]|≠0)…Den[Order + 1]  | 
Order、Numerator、Denominatorの設定について
NumeratorとDenominatorは次数+1項分の数値を1行ずつ定義します。
Denominatorの第1項に0は指定できません。