テーブル演算器[Table]
Location : Operator/Table
外形

説明
Tableはユーザーが定義したテーブルにしがって演算を行う演算器です。
tbl形式、またはCSV形式のテーブルファイルを読み込むことができます。
- 
テーブルファイルの作成
この演算器を使用する場合、まず、テーブルファイルを作成します。 適当なエディタ(メモ帳など)を起動し、カンマでくぎって、入力値、その入力値に対する出力値を下記の例のように記載し、拡張子
.tblで保存してください。 
Example
1.0, 5.0
2.0, 10.0
3.0, 15.0
- 
使用するテーブルファイルの選択
TableのTableボタンをクリックし、ファイルダイアログボックスからテーブルファイルを指定します。 - 
設定されているテーブルファイルの確認・変更
Listボタンをクリックすることにより、メモ帳で確認変更することができます。 変更する場合はテーブルファイル作成時同様、適当なエディタから編集を行い、保存したものを再度読み込んでください。
 
入力値が、テーブルファイルに定義されている入力値の中間値ときは線形補間を行います。
たとえば、上の例で、実際の入力値Viが、1.5の場合、出力値Voは、7.5となります。  
また、入力値が、定義されている範囲をこえた場合は、定義されている最小値または最大値でクリップされます。
たとえば、上の例で、入力値が0.5の場合、出力値は入力値1.0に対する出力値5.0となり、入力値が4.0の場合、出力値は入力値3.0に対する出力値15.0となります。

Note
この演算器は、平均サンプルホールド動作をします。
各メイン周期の最後で入力値Viの平均値がサンプルされ演算が行われます。
結果の出力値Voは次のメイン周期の間ホールドされます。
したがって、変動周波数の高い信号には追従できず、変動周波数はメイン周波数の十分の一以下が望ましいでしょう。
パラメーター
| パラメーター | 内容 | 単位 | 入力範囲 | 
|---|---|---|---|
| Symbol | シンボル名 | - | - | 
| Table File | テーブルファイル | - | -(※) | 
※:Table Fileには有効なテーブルファイル名(none以外のファイル名)を入力してください。