状態ベクトル変調素子[SVM]
Location : 3Phase Operator/SVM
外形

説明
SVMは三相電圧から状態ベクトル変調信号を生成する素子です。  
キャリア波形を基にしたPWM生成方式で使用されます。これは、3相入力信号を変換し空間ベクトルPWMの指令値を生成します。
下図の様に3相の信号を入力するとOutputチャートのような波形が出力されます。

Note
この素子は離散モデルです。離散モデルは、サンプルホールド動作をします。
各メイン周期の初めに電圧がサンプル設定され、その周期内では電圧はホールドされ一定となります。
端子
| 端子 | 名称 | 説明 | 
|---|---|---|
| A,B,C | A,B,C端子 | 各相の電圧[V]を入力します。 | 
| MA,MB,MC | MA,MB,MC端子 | 変換後の各相の変調信号電圧[V]を出力します。 | 
| GND | グランド端子 | 上述の端子のグランドとなる端子です。 | 
パラメーター
| パラメーター | 内容 | 単位 | 入力範囲 | 
|---|---|---|---|
| Symbol | シンボル | - | - |