カスタムウィンドウ
カスタムウィンドウはカスタム素子用のウィンドウです。
カスタム回路のパラメーター変更や回路構成の変更を行うウィンドウです。
基本的な操作方法はメインウィンドウと同様です。
メインウィンドウのモード、Analysis Topologyの変更はカスタムウィンドウではできませんので、メインウィンドウで変更してください。
カスタムウィンドウには以下のメニューが用意されています。
FILE
カスタム回路の読み込みや保存が行うことができます。
| 名称 | 機能 | 
|---|---|
| Read | .cvt2ファイルをカスタム回路として読み込みを行います。読み込むカスタム回路はカスタム端子数とカスタム素子の端子数が一致していなければいけません。  | 
| Save | カスタム回路データを.cvt2ファイルで保存します。メインウィンドウの回路データを保存すると自動でカスタム回路も保存されます。  | 
Function
カスタム回路のシンボル設定、制御順序を設定することができます。
| 名称 | 機能 | 
|---|---|
| Symbol | カスタム素子のシンボル変更を行います。 | 
| Control Order | PRC、DSP、FRD素子の制御順序の設定を行います。詳細は制御順序を参照してください。  | 
View
カスタムウィンドウ内の表示とカスタム回路のコピーを行うことができます。
| 名称 | 機能 | 
|---|---|
| Home | カスタムウィンドウ内の図形全体を左上に移動させます。 | 
| Zoom In | 図形全体を拡大します。 | 
| Zoom Out | 図形全体を縮小します。 | 
| Copy | カスタム回路をクリップボードへコピーします。 | 
| Initialize | 図形全体をメインウィンドのツールバー内のView:Option:Defaultで設定した初期設定に変更します。 | 
| Refresh | カスタムウィンドウ内の表示色を初期の色に戻します。 | 
| Find | Symbol名から該当する素子を検索します。該当した素子はハイライト色になります。 | 
| Node | Createはカスタム回路の全ての接続点にノードを表示します。Deleteは全てのノードを消去します。 | 
| Default | カスタムウインドウ内の図形表示に関するデフォルト値を変更できます。Device:Widthは素子の幅を設定します。Device:Heightは素子の高さを設定します。Fontは文字のフォントを設定します。その他の素子表示に関するデフォルト値はメインウィンドウで設定します。  |