電気学会 産業応用フォーラム
「次世代送配電への潮流を乗り切るローカルVPPビジネス
―脱炭素エネルギー革新とニュービジネスの胎動―」
オンデマンド配信

2023年2月24日に開催され弊社、ファウンダー中村良道も講演しました電気学会 産業応用フォーラム「次世代送配電への潮流を乗り切るローカルVPPビジネス―脱炭素エネルギー革新とニュービジネスの胎動―」が以下のとおり、オンデマンド配信(学会員限定)されています。ぜひご視聴ください。
オンデマンド配信内容

電気学会 産業応用フォーラム
「次世代送配電への潮流を乗り切るローカルVPPビジネス
 ー脱炭素エネルギー革新とニュービジネスの胎動ー」(2023年2月24日開催)

視聴費用・
支払方法

詳しくは電気学会ホームページ掲載のご案内をご参照ください。<外部サイト>
学会員限定企画です。

申込方法

電気学会ホームページからお申込みください。<外部サイト>

申込締切

2024年3月31日

配信終了

2025年2月28日

テキスト(別売)
「次世代送配電への潮流を乗り切るローカルVPPビジネス
ー脱炭素エネルギー革新とニュービジネスの胎動ー」(電気書院)
学会員の方は 電気学会 出版物一覧のサイトで、会員特価で購入できます。
また、本書は市販もされています。
企  画

電気学会産業応用部門 家電・民生技術委員会(山際昭雄委員長)

配信内容
【今、社会で何が起きているか】
1 「脱炭素社会に向けた我が国の変動型再生可能エネルギー事情」
大森 英樹(神戸大学)
2 「レジリエントで持続可能な都市を目指して」
今村 美幸(アーバンデザイン研究体)
3 「電力系統の地殻変動」
又吉 秀仁(大阪工業大学)
4 「次世代送配電への潮流」
石田 文章(関西電力)
【脱炭素社会を支える自律分散エネルギーシステムーローカルVPP】
5 「ローカルVPP実現にむけてー「技術とビジネス」のプラットフォーム」
中村 良道(スマートエナジー研究所)
6 「自律分散エネルギーの近未来像―地産地消経済とローカルVPP―」
上保 裕典(富士通総研)
【マイクログリッドの胎動】
7 「新しいエネルギー情報ネットワークビジネス」
小松 宣夫(日新システムズ)
8 「近未来マイクログリットシステムとその秘められた課題」
財津 俊行(ローム)
9 「直流給配電のこれから」
雪田 和人(愛知工業大学)
10 「新しいまちづくりの動き」
大塚 啓右(ダイキン工業)

概要
産業応用フォーラムの案内より抜粋

2050年カーボンニュートラルに向けて、我が国の脱炭素エネルギー革新とそれに伴うニュービジネスの胎動が社会を大きく動かそうとしています。とりわけ次世代送配電への潮流をどう乗り切って成功を収めるかが今後10年間我々に課される命題であり、数万所帯の規模が求められるVPP(Virtual Power Plant)でなく数所帯で適用できるローカルVPPによるビジネスが注目されます。

2023 年 2 月 24 日に開催した産業応用フォーラムでは、2018年6月から3年間かけて電気学会家電・民生技術委員会傘下の「ローカルVPPをめざす分散エネルギー技術調査専門委員会」によって調査した結果より、今社会で起きている諸現象から自律分散エネルギーの近未来像まで幅広く解説を行いました。

今回、新たに本フォーラムのオンデマンド配信を行います。
本オンデマンド配信は 2/24 の産業応用フォーラムの録画配信です。
なお、2/24 の産業応用フォーラムに申込者は、再度の申し込みは不要です
(申込無しで本オンデマンド配信を受講可能です)。